小松市立錦窯展示館
・一般300円、団体(20名以上)250円
・高校生以下、市内在住65歳以上無料
・障がい者手帳等を有する方とその介助者1名は無料
・こまつミュージアム・パス利用可
水曜日、1月14日(火曜日)、2月25日(火曜日)
昭和8年に建造された町家を改修した錦窯展示館で、特徴的な小松町家のつくりや、火鉢・あかりなどくらしの中で使われた道具を紹介します。
また、当施設は九谷焼の人間国宝・三代德田八十吉の生家であり、初代から三代までの歴代八十吉が九谷焼上絵付にいそしんだ陶房跡でもあります。
上絵付の窯・錦窯や、歴代八十吉の作品をはじめとする九谷焼の名品をお楽しみください。
~代々描かれた画題 「張良」の物語~
吉田屋窯「黄石公張良図平鉢」をお手本とし、初代八十吉、二代八十吉が制作した作品を、その物語とともにお楽しみください。
(お電話でご調整の上、提出していただくものです。)